サイドバーにプロフィール欄を作ってみた|画像はイラストACで…

mimorine

ブログを始めてまだ間もない私ですが、今回はほんのちょっとだけブログが「それっぽく!?」整った気がしています。

サイドバーにプロフィール欄を作ってみました!

パソコンで他の方のブログを見ていて、「なんか見やすくて好きだな〜」と思うと、だいたい右上あたりにちょこんとプロフィール欄があって。
それがあるだけで、記事に人柄がにじむような気がして。

というわけで、今回は、

  • サイドバーにプロフィール欄を作ろうと思った理由
  • 画像はどうしたのか?(←もちろん(まだ)オリジナルじゃないです)
  • 実際に作ってみた感想
  • これからやりたいこと

を、初心者目線でまとめてみました。

※このブログでは、プロフィール欄をサイドバーに設置していますが、スマホ表示ではサイドバーが非表示になってしまいます。プロフィール欄は記事の下部に表示されています。

サイドバーの右上にプロフィール

ブログって、もちろん文章がメインなんだけど、どんな人が書いてるのかって気になりませんか?

私自身、読者として他のブログを見ているとき、

  • どんな人が書いてるのかな?
  • どういう暮らしをしてるのかな?

と気になることがあって。
サイドバーの右上にちょこんと出てくるアイコンとひと言紹介からそれらが伝わってくると、好感が持てるんですよね。
画像に癒される時もあるし。

プロフィール欄という小さな箱の中に、素敵だなって思わせる力、すごい。

自分のブログにも、そんな要素を取り入れてみたくて、サイドバーに設置してみることにしました。

画像はイラストACからお借りしました

とはいえ、オリジナルのアイコンを作るスキルはゼロ。
ということで今回は、イラストACさんのフリー素材をお借りしました!

かわいい動物にしようか人物にしようか悩みつつ、まずは人物の画像で検索してみたら、好きなテイストの優しい雰囲気の画像が見つかりました。
イラストACは商用利用OK&無料で使えるイラストがたくさんあって、初心者ブロガーの味方です。

イラストACのサイトはこちら

いつかオリジナル画像にしたいなという気持ちはありますが、まずは素敵な画像をダウンロードさせてもらって今の自分を出すところからスタートしました。

実際に設置してみた感想

見ていただくとわかるのですが、私のプロフィール欄、ゆるい感じです。
「どこまで書けばいいの?」と戸惑いましたが、書いてみることが重要!と考えて作ってみました。今はゆるく作るくらいでちょうどいいということで。

自己満足なだけですが、ブログっぽくなった感あります。

たったこれだけなのに、

  • なんだか整って見える
  • 自分でもテンションが上がる

というメリットがありました。

今後やってみたいこと

プロフィール欄ができたことで、次にやりたいことも…

Canvaなどで自作アイコンやテンプレートを作ってみたい、などなど

これからやりたいことも増えていきそうですが、今はひとまずブログに慣れるくことに注力したいです。
まだまだ使い方がよくわかっていないので。


まとめ|プロフィール欄で少しだけ整った気がする

最初は記事を考えるだけで大変だし、「後回しでいいかな」と思っていたプロフィール欄。
でも実際に作ってみると、自分のブログって感じが増しました。

今の自分を小さく出しておくことで、読者の方が安心だなと思っていただけたら嬉しいです。

ABOUT ME
みもり
みもり
日々の気づきや商品レビュー、ことわざなどの言葉を、Canvaイラストで楽しみながら彩るブログです。 初心者ながら、Webデザインやライティングなどにも興味あり。 このブログをきっかけに何かに繋がったらいいな…なんて、静かに夢見ています。
記事URLをコピーしました