ことわざクイズ #016|〇の耳に念仏
〇に入る漢字1文字はなんでしょう?
イラストを参考にしてみてくださいね。

※この画像の無断転載や使用はご遠慮ください
ヒント:ありがたい言葉も、聞く気がない相手には届かないんだよ。
答えと解説はこのあと!
答えと意味の解説
- 答え(ここをクリック)
-
正解は、「馬」(うま)
「馬の耳に念仏」(うまのみみにねんぶつ)でした。
- 意味(ここをクリック)
-
どんなにありがたい話や注意をしても、理解する気がない相手にはまったく効果がないという意味です。
「馬の耳に念仏」の意味が伝わるお話
のんびりやさんの馬のバロくんは、話しかけても「ふ〜ん」「へ〜」と言いながら、聞いていないことがよくあります。
ある日、学校で料理の授業をすることになりました。
先生がみんなに言いました。
「明日はカレーを作るよ。エプロンをわすれないでね!それぞれ決められた材料も忘れないようにね!」
バロくんが持っていく材料は、にんじんです。
キツネのコンちゃんは「よし、帰ったらすぐカバンに入れておこう!」
タヌキのポンちゃんは「ママに伝えなくちゃ!」
バロくんはというと…「へ〜なんか楽しそうだね〜」と草をモグモグ。
エプロンと人参のことは全く耳に入っていないようすです。
次の日。バロくんだけ、エプロンとにんじんをわすれてしまいました。
それを見た友達がポツリ。
「バロくん、まるで馬の耳に念仏みたいだねぇ」
バロくんは照れたように「えへへ」と言いながら、近くにある草をモグモグ。
にんじんなしのカレー作りになったけど、最後はみんなで笑顔でカレーを食べました。
「馬の耳に念仏」の例文
1⃣ 何度も説明してくれたけど、弟には馬の耳に念仏みたいだ。
2⃣ 習い事で先生が何度注意しても、聞かない子には馬の耳に念仏。
3⃣ 動物に漢字を教えようとしても、馬の耳に念仏だね。
4⃣ 環境を守ろうと伝えても、ゴミを捨てる人には馬の耳に念仏。
5⃣ 約束を守らない人に、いくら頼んでも馬の耳に念仏だ。
親子で楽しむ「馬の耳に念仏」会話例

ねえ、パパ、「馬の耳に念仏」ってどういう意味?

それはね、いくら注意したり教えたりしても、全然聞かないことを言うんだよ。

そっか。ママが何度も「宿題やりなさい」って言っても、僕が聞いていないときのこと?

そういう時に「馬の耳に念仏」って言うね。
他のことわざクイズも見てみよう!
- ことわざクイズ一覧ページはこちら
- 前回のことわざクイズ|猫の手も借りたい
- 次のことわざクイズ|井の中の蛙
このことわざのタグは「ことわざ-動物」(馬)と「ことわざ-体」(耳)に分類しています。
記事のいちばん下にある「ことわざ-動物」・「ことわざ-体」タグをタグをクリックすると、同じ分類の記事をまとめてご覧いただけます。
おわりに
ここでは、いくつかの書籍やサイトなども参考にしながら、私なりの視点で、わかりやすく、楽しく読んでいただけるように心がけて書いています。
イラストと一緒に楽しんでいただけたらうれしいです。
ことわざの意味や使い方には、時にさまざまな考え方があるかと思いますので、参考のひとつとしてお楽しみください。
もし違和感がありましたら、そっと笑っていただけたらうれしいです。
例文や親子会話は、日常生活や学校・習い事など、それぞれの場面に合わせてアレンジしてみるのもいいかもしれません。
クスっと笑えるような会話にしてみるのも、楽しいかなと思います。
ことわざを楽しみたい方に、少しでも参考になればうれしいです。
Canvaで作成したイラストとともに、これからもお届けしていきます。
