JIN:Rで画像貼り付けに初挑戦!|初心者の試行錯誤記録

mimorine

まだはじめたばかりのブログですが、これまでブログに画像を貼ったことがありませんでした。
その余裕がなかったのと、どんな画像を貼ればいいのか迷っていることもあって、文字だけの世界にしていました。
でも、記事に画像を貼り付けることで、記事の雰囲気を視覚的に伝えることができますよね。
商品レビューにおいては、実際の写真が説得力にもつながります。

そこで、画像貼り付けに挑戦しました!

Canvaで画像を作って、JIN:Rに貼ってみた

画像貼り付けに初挑戦

画像作成には、無料でも使えるデザインツール「Canva」を使いました。
たくさんの素材を見ているだけでも楽しいので、あっという間に時間が経ってしまいます。
そのため、寄り道ばかりしてしまいました。
そして、テンプレートを開いては「どこを押すんだっけ?」と首をかしげ、ホームに戻るには「どうするんだっけ?」、保存方法に迷っては「これで合ってる?」と迷子になりながらの作業です。

初めての作業で時間はかかりましたが、記事内に画像を貼り付けることができました。
小さな一歩ですが、私にとってはちょっとした達成感ありです。
画像があるだけで、記事がふんわりと彩られたような気がして、ちょっと嬉しくなりました。

ブログに画像を貼り付けるメリット

1. 視覚的に伝わりやすい

文章だけのブログはどうしても単調になりがち。
画像を入れることで記事のテーマや気持ちが伝わり、読者の目を引きやすくなります。

2. 情報をわかりやすく伝える

読者が直感的に内容を理解しやすくなります。

3. 読者の方の滞在時間が伸びる

画像があることで、ページをスクロールしたり、視覚的に興味をひきやすくなり、滞在時間が増加する可能性があります。

4. SEO対策にも効果的

画像のファイル名やalt属性を工夫することで、検索エンジンに内容が伝わりやすくなります。

✅ ファイル名にキーワードを入れる

✅ Alt属性(代替テキスト)を設定する

✅ 画像サイズを最適化する

まとめ

使いやすいJIN:RとCanvaのおかげで、初心者の私にも画像の貼り付けができました。
これからは、過去の記事にも少しずつ画像を添えていきたいと思っています。
まだまだ時間はかかるけど、作業は楽しい!
クスっと笑えるような画像とかも作ってみたいななんて思ったり。
文章と画像が寄り添うようなブログに育てていけたらいいなと思っています。

ABOUT ME
みもり
みもり
日々の気づきや商品レビュー、ことわざなどの言葉を、Canvaイラストで楽しみながら彩るブログです。 初心者ながら、Webデザインやライティングなどにも興味あり。 このブログをきっかけに何かに繋がったらいいな…なんて、静かに夢見ています。
記事URLをコピーしました