ことわざクイズ #006|〇からぼたもち
〇に入る漢字1文字はなんでしょう?
イラストを参考にしてみてくださいね。

※この画像の無断転載や使用はご遠慮ください
ヒント:上からおいしいものがぽとり?
答えと解説はこのあと!
答えと意味の解説
- 答え(ここをクリック)
-
正解は、「棚」(たな)
「棚からぼたもち」(たなからぼたもち)でした。
- 意味(ここをクリック)
-
思いがけない幸運が訪れること、そのような場面をあらわしていることわざです。
まるで、何もしていないのに、幸運がぽとりと自分のもとに落ちてくるようなイメージ。
棚の上から「ぼたもち」がぽとりと落ちてくるだなんて!
まるで夢みたいでラッキー♪
ハナ、思いがけない発見!
夢のおもち大作戦!?

ある秋の日、ハナは公園で落ち葉を集めていました。
「赤や黄色のきれいな葉っぱを見つけたいなぁ。」としゃがみこんで探していると、ふと土の中から小さな光がちらり。
「ん?なんだろう?」と手でそっと土を払うと、そこにはキラキラと輝く小石が顔を出しました。
「わあ、宝石(ほうせき)みたい!」とハナは目を丸くします。
ちょうど近くを散歩していたおばあさんがその様子を見て、にっこり笑いながら言いました。
「それは『幸運の石』って呼ばれているのよ。見つけた子には、いいことがあるって言われているんだよ。」
ハナはびっくり。だって、ただ落ち葉を集めていただけなのに、思いがけ「特別な石」を見つけてしまったのです。
「落ち葉探しをしていたら、こんな素敵な石に出会えるなんて!」と嬉しっくなりました。
その日は一日中、心がぽかぽかしていました。
「がんばったごほうびじゃなくても、思いがけずうれしいことってあるんだね。」と小さくつぶやきました。
まるで「棚からぼたもち」のように、予想もしなかった幸運がころんと転がりこんできたような一日でした。
「棚からぼたもち」を使った例文
1⃣ おばあちゃんが急におこづかいをくれた。棚からぼたもち!
2⃣ お店で好きなお菓子が半額になってた!これは棚からぼたもちだ。
3⃣ 抽選で図書カードが当たった!まさに棚からぼたもちだった!
4⃣ 何の準備もしていなかったのに成功するなんて、棚からぼたもちのような出来事だった。
5⃣ たまたま座った席の隣の人が芸能人だった。まさに棚からぼたもちのような展開だった。
「棚からぼたもち」を使って親子で楽しむ会話例

今日、レッスン後にアイスをもらってみんなで食べたんだ!

それは棚からぼたもちだね〜。

うん、びっくりしたけどうれしかった!

好きなアイスが食べれてよかったね♪
他のことわざクイズも見てみよう!
- ことわざクイズ一覧ページはこちら
- 前回のことわざクイズ|犬も歩けば棒に当たる
- 次のことわざクイズ|雨降って地固まる
このことわざのタグは「ことわざ-食べ物」(ぼたもち)に分類しています。
記事のいちばん下にある「ことわざ-食べ物」タグをクリックすると、分類ごとにまとめたことわざも見ることができます。
おわりに
ことわざの意味や使い方には、いろいろな考え方があるかと思います。
ここでは、私なりの解釈で、わかりやすく伝わるように書いています。
もし違和感があったら、そっと笑っていただけたらうれしいです。
実生活や好きなこと(スポーツ、動物、料理、旅行、アウトドアなど)にことわざを掛け合わせたりして、自分らしくアレンジしてみてくださいね。
クスっと笑えるような会話にしてみると、楽しいし、語彙力も自然にアップするかも!?
ことわざを楽しみたい方に、少しでも参考になればうれしいです。
